釈迦ヶ岳(しゃかがだけ)1800m 2009.06.14 日曜日  3人 天気 曇りのち時々晴れ

初夏の釈迦ヶ岳へ行きました。大峰奥駆道の南の主峰と呼べる美しい山です。特に奥駆道から釈迦ヶ岳に至る北側は急な岩場が左右にあり素晴らしい景色で
す。前年5月下旬に出かけたら、山は冷たい横殴りの霧雨に包まれ、手がかじかむ寒さ。山頂はもちろん展望もなく、鬼政に担いであげられたというお釈迦
様も修理のためヘリで下山中。何の展望もありませんでした。深仙の宿付近のアケボノツツジはきれいでしたが。
昔は前鬼から登るので1泊は必ず要した釈迦ヶ岳も、南西の尾根の途中にある峠の登山口まで車で上がれるようになって、楽に登れる日帰り圏の山に。神聖
な奥深い山だったんだけど……。
帰りに千丈平に戻るとそこは鹿の楽園。そして残るはバイケイソウばかり。これも新たな「自然」なのでしょうか。


4:10 岸和田 
南阪奈道路・葛城IC・24号線・五条から168号線 
5:50/6:00 道の駅吉野路大塔
坂本・辻堂・大塔温泉夢の湯・旭口
7:10/7:15 峠の登山口駐車場 1300m
7:55 不動木屋谷林道道合流点 1465m
8:33 古田の森 1618m
8:58 千丈平  1600m  
9:02 千丈平キャンプ地
9:22 奥駆道合流点
9:31/9:42 釈迦ヶ岳 1800m
9:58 馬の背
10:15 空鉢岳 1712m
10:37 烏帽子岩(ラクダ岩)
10:42/10:48 橡ノ鼻 蔵王権現像 引き返し
11:18 空鉢岳 1712m
11:26 馬の背
11:43/12:35 釈迦ヶ岳山頂 食事 そうめん&コーヒー
12:42 奥駆道分岐点
12:53/12:58 千丈平キャンプ地 鹿の群れ
13:27 古田の森
13:54 不動木屋谷林道道合流点 1465m
14:32/14:35 峠の登山口駐車場 1300m
15:30/16:33 大塔温泉夢の湯
18:50 岸和田

    

峠の登山口駐車スペース  世界遺産の標注のある登山口 不動木屋谷林道からの道の合流点 シロヤシオ(五葉ツツジ) 奥駆道との合流点 

       

 山頂付近にあるダケカンバ 大峰でもここだけでしょう  山頂のお釈迦様       1967年のお釈迦様と私 八経ヶ岳からの釈迦ヶ岳

                   

八経ヶ岳から6.5kmの距離 肉眼では無理ですがデジカメ写真を拡大すると山頂のお釈迦様が映っています   北側、奥駆道の霧が晴れ出す   

   

 岩場のコイワカガミ    馬の背の岩場       馬の背付近から北方の稜線                東斜面を捲くところ

    

鉄鉢岩(弥勒岩) 岩が上に乗ってます      鉄鉢岩と振り返る釈迦ヶ岳は三角錐  空鉢岳? 行者の座禅岩

    

    烏帽子岩 というよりラクダ岩かな                 橡ノ鼻のテラスと大正時代に安置された蔵王権現像      

     

再び釈迦ヶ岳に戻る道で               お釈迦様の背中が見える        烏帽子岩    弥勒岩(鉄鉢岩)から釈迦ヶ岳       

           

    

鎖場            馬の背の道    汗をかいたらお昼は冷たいソーメンで(^_^)   七面山 南壁(大嵓)    釈迦ヶ岳

 

    

七面山 アケボノ平方面   八経ヶ岳、弥山方面      弥山の山小屋が見える   名残のシロヤシオ       千丈平の鹿

 

    

悠然と草を食む鹿たち  残りは有毒のバイケイソウのみに                    千丈平のヌタ場

     

  大日岳と岩壁                    1967年の大日岳  岩壁の鎖場 今は使用禁止とか  南側からの釈迦ヶ岳

      

青空と笹原がいい気持ち    バイケイソウの中を下る              戻って来たら峠の登山口は車がいっぱい  大塔温泉夢の湯

 

大塔温泉夢の湯で汗を流す